人気ブログランキング | 話題のタグを見る
肥後民家村?にして、かつ文化村?
 サクラに浮かれて、連日更新です。
 夜中に降ったらしい雨も明け方近くにはすっかりやみ、
多少はまだ湿っているかと思った芝生も、触ってみれば
さほどでもなく、本日3月29日日曜日、
甚だ気分の良いお花見日和となりました。

 さらに気分が良かったのは、初っ端から和装の
お嬢さんを皮切りにして、後はほとんど客足が
途切れることなく順調に推移し、かなり多めに用意していた
麺も早々に売り切れてしまったことです。

 和装と言えば、とても印象的な光景を思い出します。
 1999年、博多座の杮(こけら)落としの時、私達は
夜の部を見るつもりでロビーで待っていたのでしたが、
昼の部の終焉とともに、博多の芸者衆が20人程、
襟を抜いた正装?で、一団となってエスカレーターから降りてきました。
 
 ロビーの皆は「オオーッ」と歓声を上げて喜びました。
 庶民には滅多には見られない図に、一同大喜びしたからです。
 その光景を見て興奮した仲間に、紋付袴の小父さん達や、
色紋付の艶やかなおばさん達が大勢混じっていました。

 「何者?」と思ったので、「みなさんは何かの団体ですか?」と 
白扇を手に傍らに立っていた小父さんに訊いてみました。
 「ああ、わしらは紋付会の者で」「ええーっ、紋付会とは
えらい変わった名の集まりですね」「ああ、どこの家もせっかくの着物が
出番がなくて、タンスで腐ってるやろう。だから、こうして虫干しがてらに
みんな揃うて花見やら月見やら観劇に着ることにしているんだ。
どうだね、ひとつあんたもお仲間に?」

 それは遠慮することにして、しかし、とても感心しました。
「日本にはまだまだこういう優雅さがのこっているんだね、
これこそが、文化なんだ」と、つくづくその時思いました。
 『肥後民家村』がそういう文化の舞台になったり、
受け皿になると良いんですが・・・ね。 
 可能性は・・・全くゼロではないと思うんですが。
肥後民家村?にして、かつ文化村?_f0132192_22334723.jpg

by sobaya-mokuami | 2015-03-29 22:34
<< 親子三代蕎麦打ち体験 びっくりの咲き様です! >>